『SEO×生成AI 黄金の教本』吉岡智将、柏崎剛

吉岡智将と柏崎剛による『SEO×生成AI 黄金の教本』を読んでみた。

一般的にSEOは、情報が目まぐるしく変わるため、本で情報を得ることは推奨されない。ただし、体系的な情報を学ぶ手段として、最新の書籍を読む分には問題ないと僕は考えた。

本書では、生成AI時代におけるSEOのスダンダードを学ぶことができる。

これまではSEOコンテンツの制作を担当してきた僕だが、近年は収入アップのために、上流工程への進出にチャレンジしており、今月からディレクション業務の案件をいただけるようにもなってきた。

僕のイメージだが、SEOライターの時給相場は1,500円、SEOディレクターは3,000円、SEOマーケターは5,000円ぐらいだと思う。

生成AIにより、コンテンツ制作が大幅に省力化されているため、外注先のライターの人数はより少なくても良くなるし、なんなら1人でそれなりのWebメディアを構築できる世界線にもなってきている。

実際に僕はとあるテーマでメディアを新しく立ち上げてみた。

今後、ライターという職業は「インタビューに特化する」か「上流工程に進むか」のどちらかを早急に実行する必要があるが、どちらにせよ、マーケティング的な知識は不可欠であり、SEOに限らず、SNS、Web広告など、全てのハイテクマーケティングを押さえておくことが必要だと思う。これまで、それはごく一部の優秀なマーケターのみに許されていたが、生成AIでコンテンツ制作が楽になった今、誰もがチャレンジできる環境にあると思う。あとは実行するだけだ。